BLOGブログ

  • ロゴ

    3/12出荷のお知らせ

    2021/03/12
    JA川尻店、風早店。
  • ロゴ

    3/10出荷のお知らせ

    2021/03/10
    JA川尻店、風早店、とれたて元気市広島店、となりの農家店、Aコープみやうち エブリィ黒瀬店 ※とれたて元気市広島店11日、Aコープみやうち12日、出荷します。  
  • ロゴ

    3/8出荷のお知らせ

    2021/03/08
    JA川尻店 エブリィ宮原店  
  • ロゴ

    3/5出荷のお知らせ

    2021/03/05
    JA広島店、風早店、安浦店 エブリィ黒瀬店、海田店、三原店、府中店 以上本日出荷いたしました。 ※エブリィ海田店、三原店、府中店は翌日店舗に並びます。
  • ロゴ

    3/3出荷のお知らせ

    2021/03/03
    本日の出荷情報 JA川尻店、風早店、Aコープみやうち エブリィ黒瀬店  
  • ロゴ

    3/1出荷のお知らせ

    2021/03/01
    JA.川尻店.安浦店.風早店に出荷致しました。
  • ロゴ

    2/24出荷のお知らせ

    2021/02/24
    JA広島店、川尻店、安浦店、風早店、Aコープみやうち店 エブリィ黒瀬店、宮原店 以上の店舗へ順次出荷しております。 ※JA広島店とAコープみやうち店は25日からの販売となります。
  • 明けましておめでとうございます

    2020/01/07
    年末年始も交代で苗の手入れをしていました。 農業はお正月でも関係ありませんからね。 申し訳ありませんが、出荷するトマトが出来るまでもうしばらくお待ちください。
  • 収穫量が増えてきました!

    2019/12/13
    日中穏やかな晴れの日が続き、トマト農園は収穫ラッシュとなってきました! 多くの方に食べてもらえたらいいなぁ…
  • 朝晩の冷え込みが増してきました

    2019/11/15
    晴れの日が多くてトマトの色づきも良くなって来ました。 日中のハウス内は作業しやすい気温ですが、朝晩は暖房がフル稼働しています!
  • 今年もあと2ヶ月

    2019/11/01
    朝晩の冷え込みが増してきました。 ハウスの暖房機器の準備OKです
  • この暑さはいつまで…

    2019/10/11
    10月に入って中旬になろうとしているのに、作業するにもまだまだ半袖のシャツが必要です。
  • 収穫開始🍅

    2019/09/18
    ようやくトマトが真っ赤に色づきました! まだ収穫出来る量が少ないので、少しずつお届けできるよう頑張ります!
  • 少しずつ赤くなり始め

    2019/09/09
    天気が良い日が続き、早くもトマトが色づき始めました! 今から糖度や食感が楽しみです。
  • トマトの実

    2019/08/21
    ここ最近天候がよくありませんが、残暑の厳しい毎日が続いてますね。 7/16に定植した苗に実が付き始めました!! これから実が大きくなって真っ赤なトマトになるまでには、あと一か月くらいかかるかなぁ…
  • 開花間近!

    2019/08/06
    7月16日に植えた苗のつぼみから、少しずつ花が咲きそうな状態になってきました!! これからは受粉の作業も増え、忙しくなります(^^;  
  • 定植から一週間

    2019/07/23
    苗を植えてから一週間が経ちました。 梅雨に入って天候がよくありませんが、苗は順調に成長しています。 早く梅雨明けしないかなぁ...
  • 定植日当日

    2019/07/16
    7/16火曜日、新しい苗が届きました‼ 農園のみんなで苗を植えることができました。 美味しい実を作って、また皆様に届けられるよう頑張ります!
  • IMG_0006

    定植準備

    2019/07/08
    久しぶりの書き込みですいません。 新しい苗の定植準備が始まりました。7月16日に苗を植えるために 大忙しの毎日です😓
  • 現状

    2019/02/05
    こんにちは 現在、色々あって、トマトが採れない状況になっています。 皆様には、ご迷惑をお掛けして申し訳ございません。 4月くらいに、収穫が始められるかなぁと思っております。  

広島で農業を行う当社の様子をブログに掲載しておりますので、ぜひご覧ください。
ブログページには、当社がトマトを栽培する様子や皆様にお知らせしたい情報を掲載しておりますので、当社が栽培するトマトを食べたことのない方等の参考になるような、情報をお届けしております。
当社はアイメック農法という、特殊なフィルムを用いた方法で栽培し、トマトの成長やハウス内の環境を徹底して管理しているため、色鮮やかで艶のある、見た目にも美しいトマトをお届けしております。
野菜が苦手という方も美味しく召し上がれるよう、フルティカという品種を主に育て、糖度が高くフルーツ感覚で食べられるトマトとなっております。
広島で農業を行うのろさん山麓農園で栽培するトマトは、美味しいだけでなく栄養価が高く、リコピンやアミノ酸、ギャバ等も通常のトマトに比べると多く含まれておりますので、体に良い当社のトマトをぜひお試しください。